Social Trend News

dcardm01

更新

ワンオペになりがちな子どもとの買い物……賢いママは○○○でストレス軽減!? 

Sponsored by NTTドコモ

ソーシャルトレンドニュース編集部

Creator

ソーシャルトレンドニュース編集部

Read more

Share!!

多くの家庭で見られるママたちの「ワンオペ(※)」

「イクメン」「家事メン」という言葉が浸透しつつある半面、近年注目されることが増えている、ママたちの家事の「ワンオペ」。
パパが単身赴任や病気・入院などの特殊なケースだけでなく、同居している場合であっても、パパの協力が得られずママ一人で家事をこなす「ワンオペレーション」状態になっている家庭は少なくないのが現実なのです。

※ワンオペ:パートナーの協力が得られず、自分1人で家事・育児をこなす「ワンオペレーション」になっている状態を指す言葉

子どもとの買い物は意外と大変

NTTドコモが行った調査で、こうした「ワンオペ」が料理や掃除といった家の中の家事だけでなく「買い物」にも及んでいることが明らかになりました。
なんと、「買い物はワンオペ状態になることが多いですか?」という質問で「はい」と答えたママは、76%と約8割にのぼったそうです。

dcardm02

具体的な理由として、ママは「洋服やインテリアなどの商品がゆっくり選べない」(71%)、パパは「子どもが店内をうろちょろする」(45%)に回答が最も集まったとのこと。
また、子どもからのおねだりや、レジでの支払いシーンにおいては、パパ・ママ共通でストレスを感じている人が多いようです。

dcardm03

「レジ横のお菓子をねだられると、後ろの人に迷惑をかけてしまう気がして買わざるを得ない感じになる」(43歳・男性)
「特売日などでレジに行列ができていると、その間に子どもがグズって、なだめても収まらない」(39歳・女性)

重い荷物を持ちながら、子どもからも目が離せない買い物において、ワンオペ状態は体力的にも精神的にも重労働のため、ストレス要因となりやすいのかもしれません。

他の家事と比較してみると……?

「買い物」と「その他の家事」について、そのストレスの度合いを比較したところ、食器洗いや洗濯、トイレ掃除よりも「買い物」のほうがストレスを感じる人が多いことが判明したそうです。

この結果から分かるように、ママにとって買い物のワンオペ状態は、他の家事以上にストレスの原因となっているようです。

知っている人は始めている“キャッシュレス”とは……?

このような買い物のストレスを軽減するための手段として、今後注目していきたいのが「キャッシュレス」な決済方法。
先程紹介した、子どもとの買い物でのストレスをキャッシュレスで解決している人も多いようです。

dcardm04

■こんなお悩みには……
「洋服やインテリアなどの商品がゆっくり選べない」
「子どもが騒いでも大丈夫な店にしか行けない」
⇒キャッシュレス決済で、自宅にいながらスマホで買い物をする:61%

■こんなお悩みには……
「子どもが店内をうろちょろする」
⇒キャッシュレス決済でたまったポイントや特典を、子どものために使い、楽しみをつくってあげる:81%

■こんなお悩みには……
「レジの行列や支払いを子どもが待てない」
⇒子どもがグズらないように、キャッシュレスで支払いをして会計時間を短縮する:76%

dcardm05

その他にも、すでにキャッシュレスを導入しているというパパ・ママたちの中には、自分ならではのキャッシュレスの活用法をしている人もいるようです。

【やりくり系】 「たまったポイントでお菓子やジュースを購入し、おこづかいの足しに」(41歳・男性)
【へそくり系】 「電子マネーで、こっそりへそくりをしている」(32歳・女性)
【家計管理】 「カード会社の明細を家計簿代わりにしている」(37歳・男性)

ただお買い物のストレスを解消するだけでなく、ポイントでの「へそくり」、家計簿アプリと連動した「家計管理」など、キャッシュレスを賢く使うパパ・ママたちが増えているようですね。

さらに、こちらの調査では、子どもを連れた買い物において、現金よりも「キャッシュレス」で支払うパパ・ママは46%と約半数にのぼることが分かっており、そんなキャッシュレス派の、実に89%が「キャッシュレスにすることで、買い物ストレスは軽減されると思う」と回答したというデータも。
買い物のワンオペ状態に悩んでいるママたちにとっては「キャッシュレス」で買い物が楽になれば、これまで億劫で子どもとのお買い物から遠ざかっていたパパにも分担がしやすくなるし、その間に他の家事や、自分のやりたかったことに時間を使うこともできるし、一石二鳥!と言えるのではないでしょうか。

<調査概要>
NTTドコモ 「パパ・ママの買い物事情」に関する調査
調査エリア:全国 / 調査期間:2018年5月29日~5月31日 / 調査実施機関:楽天リサーチ株式会社
調査対象:22歳~49歳 既婚男女1000名 ※0歳~7歳までの子どもがいる方(親の性別および子どもの年齢で均等割付)

「キャッシュレス」をスタートするなら

せっかくキャッシュレス生活を始めるのであれば、おトクさや、使いやすさといったポイントもこだわりたいところ。
NTTドコモでは電子マネー、スマホ決済、クレジットカードなど、さまざまなキャッシュレスサービスを展開中。
ライフスタイルに応じて、自分にあったキャッシュレスサービスを利用することができます。

「支払いをとにかく早く済ませたい」人には、電子マネー「iD」

とにかくスピーディーに支払いをすませたい方には、電子マネーがおすすめです。
NTTドコモが発行している「iD」(アイディ)は、いろんな場所で、いちばんつかえる(※)。

dcardm06

後払いでチャージ不要の「ポストペイ型」、予算の分だけ使える「プリペイド型」、「デビット型」の3種類から、自分のスタイルにあわせて選ぶことが可能です。

※「月刊消費者信用2017年9月号“おもな少額決済方式の実績”「端末数」に基づく(ポストペイのみ)」

「支払い方法を1つにまとめたい」人には、スマホ決済「d払い」

ネットも街での買い物も、支払いをスマホ1つにまとめたい方にはスマホ決済の「d払い」がおすすめです。

dcardm07

携帯電話の支払いとまとめたり、クレジットカードや、口座を連携させたりと、さまざまな支払い方法が選べます。
いつも手にしているスマホでの支払いで、お買い物がとっても楽になります。

キャッシュレスの魅力が集約された、お得なクレジットカード「dカード GOLD」

キャッシュレスサービスの中でも、特にドコモユーザーにおすすめなのが「dカード GOLD」です。

dcardm08

普段の買い物での支払いを「dカード GOLD」に切り替えるだけで、ポイントがドンドンたまるほか、ドコモの携帯電話のご利用料金およびドコモ光のご利用料金の10%(※1 ※2)がポイント還元されるなど、様々な特典が用意されています。
また、「dカード GOLD家族カード」であれば、1枚目は年会費無料でdカード GOLD会員と同様のサービス(※3)が利用できます。
さらに、電子マネー「iD」やスマホ決済「d払い」を「dカード GOLD」からの支払いにすればさらにdポイントがたまります。

※1:1,000円(税抜)ごとに100ポイントがたまります。
※2:「dカード GOLD」、「DCMX GOLD」のご利用携帯電話番号として登録している携帯電話番号(もしくはdアカウント®)のご契約者が対象です。
※3:一部「dカード GOLD」には家族会員が対象外になるサービスがございます。
*「d払い」「dアカウント」は、株式会社NTTドコモの商標または登録商標です。

ポイントがたまりやすくなったり、月々の支払額の一元化ができるようになったりと、キャッシュレスのメリットの多さは一目瞭然ですね。

現在NTTドコモでは、特設サイト「パパ・ママ必見! キャッシュレスまるわかりサイト」を公開中。
今回の調査結果のほか、パパ・ママのためのキャッシュレスについての疑問解消コンテンツなどを紹介しているので、これから我が家でもキャッシュレス化を始めよう!という方は参考にしてみてはいかがでしょうか。

「買い物」からワンオペ解消

買い物は日々行う家事の一つだからこそ、少しでもストレスを軽減させたいもの。
これからはキャッシュレス決済の力を借りて、日々の負担を軽くしていくのは賢いやり方かもしれません。

また、キャッシュレスにすることでたまったポイントを自分へのご褒美に使ったり、クレジットカードの利用特典を活用したりと、現金にはないおトク感も魅力的。

パートナーとの家事分担で「ワンオペ」そのものを解消しつつ、キャッシュレスを通じてラクに・おトクに買い物をすることは、これからのスタンダードになっていきそうです。

(文:ソーシャルトレンドニュース編集部)

■提供/関連リンク
NTTドコモ

パパ・ママ必見! キャッシュレスまるわかりサイト

PAGE TOP