松居大悟監督最新作『アイスと雨音』が第30回東京国際映画祭『日本映画スプラッシュ』部門にて世界初上映された。
チェリー限定 松居監督&阿部P 舞台挨拶直前コメント
まず、“永遠のオトナ童貞のための文化系マガジン・チェリー”では10月29日に行われた、ワールドプレミアの舞台挨拶直前の松居大悟監督と阿部広太郎プロデューサーに突撃インタビュー。
自身の劇団・ゴジゲンでその才能が注目され、その後、映画やPV、ドラマなどの世界に活躍の場を広げていった松居大悟。
しかし、“多くの演劇畑出身の映画監督”のキャリアにありがちな、“自身の戯曲の映像化”はフィルモグラフィーの中には見当たらない。この動画の中ではそのワケも語られている。
大きすぎる“雨音”に出演者・ギリギリの登壇
ちなみにワールドプレミア当日は、台風が接近し、会場となった六本木周辺は、“雨音”どころではない大荒れの天候。そのため、大阪に住む出演者のひとり、田中怜子さんは、移動中の新幹線が止まり、舞台挨拶開始時点では間に合わず。なんとか終了までには間に合い、途中参加することとなった。
普通の高校生だった田中さんは、この『アイスと雨音』のオーディションの情報を今年の2月に知り、応募。3月に撮影が行われ、こうして出演作が、東京国際映画祭に出品されることで、レッドカーペットを歩き、舞台挨拶の場に立つという奇跡を、8カ月で体験することとなった。
また、舞台挨拶では、出演者の紅甘さんが、映画の見どころを聞かれ、「田中怜子の大阪弁」と答える一幕も。
74分ワンカット 理由は「画角に入るみんな生きている」
さらに、“世界初上映”の後は、松居大悟監督がプロデューサーの阿部広太郎とトークを行った。実は2人は慶応大学時代の同級生。今春、自身の行う舞台が中止になったことで、松居が友人の阿部に相談。阿部の所属する会社、電通の出資のもと、この“舞台中止を言い渡された10代”を描く『アイスと雨音』の企画が始まるという経緯が明かされた。
また、“74分ワンカットで1発撮り”という制作スタイルにも触れられ、その理由を松居は「画角に入るみんな生きている」と語った。
映画『アイスと雨音』は、渋谷ユーロスペース他で来春公開予定。
(文・取材:霜田明寛)
【関連情報】
映画『アイスと雨音』
監督/脚本/編集 : 松居大悟
キャスト:森田 想
田中怜子
田中偉登
青木 柚
紅甘
戸塚丈太郎
門井一将
若杉実森