Social Trend News

更新

あなたはいくつわかる?【90年代】VS【2018年】若者コトバ

ソーシャルトレンドニュース編集部

Creator

ソーシャルトレンドニュース編集部

Read more

Share!!

昨日まじイケメンと絡んだ

いや~。あげみざわだったわ

今の若者たちのコトバ……全然わからない!! 

私たち(30代)だって、学生の時はあんなに巧みに若者コトバを使いこなしていたのに!

 「チョベリバ」とか、今の子たちは知らないんだろうなあ……。

※チョベリバ…チョーベリーバッド。気分が悪いの意。

コギャルが社会現象になった90年代

今の30代以上が学生だった頃・90年代といえば、「コギャルブーム」真っ只中。2018年はコギャルのカリスマ・安室ちゃんの引退イヤーとなり、コギャルの青春を描いた映画『SUNNY 強い気持ち・強い愛』がヒットするなど、何かと90年代を思い起こさせる年でもありましたが、この年代の若者コトバといえば、当然コギャルたちが中心になって使っていたもの。その当時の様子がコトバにも表れています。

90年代若者コトバ 今の10代はわかるのか?

ということで、唐突ですが、90年代に流行った若者言葉の認知率を調査することに。10代の非認知度80%以上の「全然伝わらない90代若者コトバ」をピックアップしてみました!

【1】ソックタッチ(10代認知度31.7%)

靴下がずり落ちないようにする液体靴下のり。

若者コトバというよりも固有名詞ですが、ルーズソックスが大流行した90年代には必須のアイテムでした。

【2】MK5(10代認知度19.2%)

「マジ(Maji))でキレる(Kireru)5秒前」の略。

この頃は「キレる若者」が社会問題になっていたんですよね……。

【3】バリ3(10代認知度15.8%)

携帯電話のアンテナ受信状況がバリバリに3本たっていること(つまりよいこと)。

当時はまだまだ通信状況が悪かったので、アンテナが立つ・立たないで大騒ぎだったんですよね。

【4】バビる(10代認知度8.3%)

バリバリ、ビビる(とてもびっくりする)こと。

とにかく「バリ」がよく使われていたようです。

【5】チョヅク(10代認知度8.3%)

調子づくの意。

用途:チョヅいてんじゃねー!

【6】パギャル(10代認知度7.5%)

中途半端なギャルのこと。

ギャルは「ギャルマインド」に対して厳しい。

【7】超MM(10代認知度6.7%)

超マジムカツクの略。

この頃の若者コトバは、とにかく略す!

2018年若者コトバ 30代はわかるのか?

30代からしてみると、どれも懐かしい言葉ばかり! 当然ですが、今の若者には全然知られていないんですね。

一方、2018年の若者コトバは30代以上の層にどれだけ通じるのでしょうか? こちらの認知率も調べてみました!

【1】マ?(30代認知度25.0%)

「マジ?」の意。

略しもここまできたか……!

【2】すこ(30代認知度21.2%)

「すき」の意。

元ネタはタイプミスから広まったらしい。

【3】つらたにえん(30代認知度20.4%)

「つらい」の意。

普通につらいって言うよりも、なんだか楽しそう。

【4】あげみざわ(30代認知度11.6%)

テンションがあがること。

人気YouTuber・けみおの動画から広まったそう。

【5】あざまる水産(30代認知度9.4%)

ありがとうございますの意。

語感がね。いいよね。美味しそうで。

【6】チルってる(30代認知度9.2%)

くつろぐ、まったりすること。チルアウトに由来。

チル友~!

【7】らぶりつ(30代認知度8.0%)

Twitterでいいね&リツイートすること。

若者にとって、らぶりつしてもらうことは重要なコミュニケーション!

その時代の空気が表れる若者コトバ

90年代と2018年の若者コトバ。あなたはそれぞれいくつわかったでしょうか。

なんとなくではありますが、90年代はコギャル全盛期ということもあってか、やや攻撃的でテンション高めな印象のコトバが、2018年はポップで子どものような印象のコトバが多いような気がします。

今は新語として新鮮な2018年のコトバたちも、また時代を経ていくと、“あの頃”を振り返る材料となっていくのでしょうね。

※調査対象:10代男女120名/30代男女240名
※調査期間:2018年9月25~26日
※調査方法:インターネット調査

(文:ソーシャルトレンドニュース編集部)

PAGE TOP